座長・発表者へのご案内

司会・座長の皆様へ

  • 座長受付は、設けておりません。
  • 別途ご案内しております書面にてご確認ください。
  • 一般口演の座長は、担当セッション開始予定の20 分前までに会場最前列の次座長席にご着席ください。
  • セッション開始の合図が入り次第登壇し、セッションを開始してください。
  • 各セッションの進行は座長にお任せ致しますが、時間内でセッションを終了していただきますよう、円滑な進行にご協力をお願い致します。

発表者の皆様へ

発表時間について

  1. 特別講演、シンポジウムは、別途ご案内しております書面にてご確認ください。
  2. 一般演題口演発表:発表7分(発表終了1分前:黄色ランプ点灯、発表終了時:赤ランプ点滅)、討論3分。
    発表・討論を含めて、1 演題10 分間です。時間厳守でお願いします。(詳細は「PC 発表について」もご確認ください。)

PC 発表について

1.機材
  1. 本学術集会における口演発表はすべてPC プレゼンテーション(正面1面映写)のみの発表となります。
  2. 発表データは、データのみ持込もしくは、PC 持込みのいずれかでお願いします。ただし、Macintosh で作成されたデータの場合は、作成されたMacintosh の持込みをお願いいたします。
2.PCプレビューセンター(PC受付)
  1. 受付時間:9 時00 分 ~ 16 時30 分
  2. 受付場所:P棟2階ロビー(オクタホール前)
    • 発表開始60 分前までに発表データ(USB フラッシュメモリーもしくはCD-R に保存したもの)をご提出ください。
    • 発表データはプレビューセンターのサーバーと各会場のPC に一旦コピーいたしますが、これらのデータは、学術集会終了後事務局にて責任を持って消去いたします。
    • 発表開始予定の20 分前までに、ご発表会場内の最前列の次演者席に、ご着席ください。
  3. 第1 会場(オクタホール)で御講演いただく方は、セッションの1 時間前に会場内のPC プレビューコーナーへ直接お持ちください。
3.発表にデータを持ち込まれる方
  1. 当日は発表予定時間の60 分前までに、「PC プレビューセンター」の試写用PC で発表データの確認を行ってください。
  2. お持込みいただけるメディアは以下のとおりです。
    USB フラッシュメモリー
    CD-R
    ※データを作成したPC 以外のPC で正常に再生、動作するかどうかを確認後にお持込みください。
    ※メディアは、ウイルス定義データを最新のものに更新された状態のセキュリティーソフトを用いてメディアにウイルスが感染していないことを確認の上お持込みください。
  3. 学術集会事務局で用意するOSとアプリケーション形式は、次の通りとさせていただきます。
    OS … Windows10
    アプリケーション … Microsoft Power Point 2007/2010/2016
    動画ファイル … Windows Media Player 12 で再生可能なデータ
    ※特殊な動画コーディックをご利用にならない様にご注意ください。
  4. 画面レイアウトのバランス異常や文字化けを防ぐために、OS 標準フォントをご使用ください。
    ※ MS 明朝/MS ゴシック/MSP 明朝/MSP ゴシック/Times New Roman/Century など
  5. 発表に使用するPC はすべてXGA(1024 × 768)に統一していますので、ご使用のPC 解像度をXGA に合わせてからレイアウトの確認をしてください。
  6. 動画や音声をご使用になる場合は、PC プレビューの際に必ずお知らせください。
  7. ファイル名は「演題番号_ 発表者名.ppt(もしくは .pptx)」としてください。(例:O1_ 口演太郎.ppt)
    ※「.ppt」「.pptx」拡張子(半角英数)です。
  8. 動画、静止画、グラフ等の参照ファイルがある場合は、全てのデータを同じフォルダに入れてください。※動画ファイルはWMV形式推奨
  9. 発表会場ではデータの修正はできませんので、予めご了承ください。
  10. 発表時には、ご発表データの1 枚目をスライドショー状態でスクリーンに映写しますので、ご自身でデータの送りを演台上のキーボードおよびマウスで操作を行ってください。
その他
  • 「倫理的配慮」「利益相反」について、必ず明記くださいます様、お願い致します。
  • 個人情報保護の観点から、個人が特定できる画像には目線を入れるなどの配慮を可能な限り行ってください。
4.発表にPC 本体を持ち込まれる方(Windows・Macintosh)
  1. 当日は発表予定時間の60 分前までに、「PC プレビューセンター」へお越しください。
  2. 「PCプレビューセンター」では D-sub15 ピン(ミニ)オスのケーブル
    D-sub15 ピン(ミニ)
       D-sub15 ピン(ミニ)
    3列コネクター(通常のモニター端子)を用意いたします。一部のノートPCは本体付属(別売り)のコネクターが必要になります。必ず持込みPC の側面を確認ください。
    持込PC にこの形状があるか確認し、無い場合は、コネクタをご用意ください。
     (コネクタ一例)
     コネクタ一例1コネクタ一例2
  3. デスクトップ上に発表データのショートカット(エイリアス)を「演題番号_ 発表者名」として作成してください。
  4. 会場の液晶プロジェクターの解像度は、XGA(1024 × 768)推奨です。このサイズより大きいまたは小さい場合、画質の劣化につながります。解像度の切り替えが必要な場合は、予め設定しておいてください。
  5. スクリーンセーバーならびに省電力設定は、予め解除しておいてください。
  6. PC 引換券をお受け取りください。PC 返却の際に必要になります。
  7. ご発表会場にて電源を用意しておりますので、AC アダプターを必ずご持参ください。ご発表予定時間の30 分前程度(講演中でも結構です)に発表会場内左手前方に映像席がございますので、映像スタッフにPC とともにお渡しください。映像スタッフがケーブルを接続し、外部出力の確認を行います。
  8. ご発表時には、演台上にセットされているモニターとキーボード、マウスをご利用ください。
  9. 万一の場合に備え、必ずバックアップ用のデータ(USB フラッシュメモリーもしくはCD-R に保存したもの)をご持参ください。
  10. 先にPC を預けた映像席(ご発表会場内左手前方)にて、PC をご返却いたします。プレビューの際にお渡しした引換券をご提示ください。講演終了後、映像席デスクのスペースには限りがありますので、できるだけ速やかにお引き取りをお願いいたします。
5.進行
  1. 演者は、座長の指示のもと、発表を行ってください。
  2. 発表データの1 枚目の投影は、映像スタッフが演者の登壇時に行います。演者は、演台上にセットされたモニターで確認しながらキーボードもしくはマウスを操作し発表してください。(演台上にPC 本体はありません)
  3. 一般演題口演発表では、事務局にて発表時間の計時を行います。発表演題上に設置されたタイムキーパーを確認してください。時間がカウントダウンされ、発表開始6分後に黄色ランプが点灯し、発表終了時間で赤ランプが点滅します。
6. 質問される方へ
  1. 質問される方は、会場内フロアーに設置された質疑マイクの近くで予めお待ちください。
  2. 座長の指示に従って、発言してください。
  3. 発言の際は、所属・氏名を明確に述べたのち、簡潔にご発言ください。
  4. スムーズな進行にご協力ください。

TOPへ
戻る